2013年10月30日水曜日

オーディオテクニカの廉価ヘッドホン、ATH-SJ11をプラグインタイプに改造してみる。

 安い割に作りも悪くなく音もそこそこのオーディオテクニカのATH-SJ11が、ご覧のように飼い猫の餌食になって断線してしまったので、どうせ修理するならプラグインタイプのほうが勝手がよさそうだし、また猫にやられてもなおすのが楽なのでということで改造修理開始。
 まずはイヤーパッドをはずす。
 ねじを三つはずしてスピーカーをはずす。ここをはずすとヘッドホンの頭の部分ともはずれやすくなる。
 今回使う、ステレオジャック。
 ケーブルのゴムを保持している部分をペンチでもいで、カッターでバリをとる。
 試しにつけてみておさまりをみる。ぎりぎりスピーカーと干渉しない、というかぶつかってるけど無理なくねじ止めできる状態。
 ジャック部分はこんな感じで外に出る。
 後は配線。両方から線が出るのは取り回しが不便なので、片方からだけ線が延びるようにしたいが、そうするとスピーカー同士をつなぐ線が必要になる。
どうせ線が必要なら、左右のスピーカーの両方にジャックをつけて、どちらにさしても動作するようにすることにする。

 これは右側の配線。赤がRで黒がLで白がG。黒い3本入ってるのは左のスピーカー側に行く線。
こちらだけ説明すると、プラグが刺さったときはプラグからスピーカーへ信号がいく。刺さってないときは左スピーカー側から来てる赤いケーブルがジャック-スピーカー間のケーブルに接続されているので左スピーカーから送られてきた信号が鳴るという仕組み。

 出来上がりはこんな感じ。
実際に使用するときは、ステレオプラグのケーブルを用意してこうやってつないで使う。

思いのほかちゃんと、きれいにできたので満足。